アサワン(AsaOne)をご紹介します2005/04/22 17:47

 4月19日に本サービスを開始したアサワン(AsaOne)とはどんなものなのか、簡単にご紹介しようと思います。
 ASAHIネットのトップページにもついているけど、このアサワンって一体何をするものなの?ASP型グループウェアって何?と疑問に感じている方も多いでしょう。

 アサワンはASP型グループウェアです。
 ASPはApplication Service Providerの略で、インターネットを通じてアプリケーションソフトをお客様にレンタルする事業者を指します。
 またグループウェアとは、情報の共有やスケジュール管理などが行なえるアプリケーションソフトのことをいいます。
 つまり、お客様はソフトウェアを自分のコンピュータにインストールすることなく、インターネットを通じて、ASAHIネットのサーバーにインストールされたグループウェアをご利用いただけるサービスなのです。
 インターネット上で使う標準的なWWWブラウザ(Internet ExplorerやNetscape、Safari、FireFox)さえあれば、すぐにご利用いただけます。

 それでは、どのようなシーンで活用されるのでしょうか。

 会社で導入した場合、自分のスケジュールもここで管理しておけば、朝一番にアクセスするだけで、その日の予定を確認することができます。上司や同僚のスケジュール、会議室の空き状況を確認してからスケジュール変更を行なうことも、会議室を予約して打ち合わせのアポイントも、簡単にできます。仕事の割り振りと進捗状況もチェックできます。
 また、出張先からインターネット経由で仕事の情報も確認できるという利点があります。
 ファイルのアップロードやダウンロードができるので、データの受け渡しに便利です。会議の資料も人数分印刷して配する手間もいらなくなります。
 掲示板に上げたことをメールでお知らせしたり、チャット会議やアンケートを取ったりすることもできます。
 プロジェクトチームごとに切り分けられるので、登録されたユーザーだけ利用することもできます。たとえば「全社」のチームは全員が利用できて、「営業部」のチームは営業だけが利用できるスペースにすることができます。

 この機能を使えば、同じプロジェクトで動いているお取引先とも情報を共有できてしまうのです。
 広報担当チームと、外部の制作会社とでデータやスケジュールを共有したい場合、そのチームだけアクセス許可することができるので、アサワンを利用してチラシの原稿をチェックしたり、納期や打ち合わせをスケジュール共有することができます。もちろんその際、外部の方は「全社」の情報にはアクセスできないようになっています。

 アサワンはそういった会社だけではなく、学校や研究室、またなにかの会員への情報提供にも活用できそうですね。
 料金も気軽にご利用いただけるよう、設定いたしました。

 セキュリティもきちんとしていますので、安心してご利用いただけます。  実際に操作してみたい!とおっしゃる方は、こちらでデモがご覧いただけます。

迷惑メール2005/04/04 15:01

希望していない企業や団体、個人から、勝手にメールが届くということはありませんか?
これがいわゆる「迷惑メール」です。
このようなメールでお困りの方も多いのではないでしょうか?
今回は迷惑メールについてお話ししましょう。

迷惑メールの中には、宛先があなたのメールアドレスではなく、別人のメールアドレスとなっていることがあります。これはBCC(Blind Carbon Copy)機能を使っているために起きる現象です。これは、本来、宛先以外にメールの写しを宛先の人に知らせずに送りたい場合などに使われる機能ですが、残念ながら悪用されることも多いようです。

迷惑メールの多くは、メールの発信者部分も偽装していることが多く、このようなメールでは、本文に記載されているリンクをクリックしただけで違法請求サイトが表示されたり、参加する意思が無いアダルトサイトが表示されたりします。
最近多いのが、いわゆる「出会い系サイト」への勧誘のメールです。このタイプのメールでは、件名が知人からのメールと思わせるようなものとなっている点が大きな特徴です。
「着信アリ」「もう仕事終った?」「昨日は楽しかったね」というようなメールの件名が表示されたり、「RE:」だけの件名のように、こちらが送信したメールの返信を装ったメールも多数あります。

こうしたメールをどうしたら良いのでしょうか。
原則として無視する事です。
「宛先が違います」などと返信する事で、あなたのメールアドレスが「現在も使われているもの」として扱われ、そうした業者のメールアドレス交換などにより、更に迷惑メールが増加すると考えられるからです。

ASAHIネットでは、ある程度迷惑メールをカットできる「スパムブロックサービス」を提供しています。
まずは申込窓口から申し込んで「おまかせフィルタ」を実行する事をお勧めします。これによって、迷惑メールの数はかなり減るはずです。ただ「おまかせフルタ」ではすべての迷惑メールがカットできるわけではありませんが、それを補うために手動でマイフィルターの設定が可能です。

こうしたメールはあくまで相手が悪意、あるいはお金のためだけに行なっているものですが、それとは別に迷惑メールの中にはコンピュータウイルスに感染して、利用しているパソコンが勝手にウイルスを送信してしまう、などということもあります。このようなメールを防ぐには、ご自身のパソコンに市販のウイルス検知ソフトを導入するか、あるいはISPが提供するメールのウイルスチェックサービスを利用するしかありません。

ASAHIネットでは「おまかせウイルスチェック」(有料:月額料金210円(本体200円))というオプションサービスも提供していますので、ご利用ください。

目指せネット作家!あなたも作家デビューしてみませんか?2005/03/14 12:29

 昨今ブログから出版された本が話題を呼んでいます。『電車男』『実録鬼嫁日記』『今週、妻が浮気します』などなど・・・。しかもそれらは新聞や雑誌の記事でも取り上げられ、10日の日経産業新聞では〝「素人作」に読者共感〝と書かれています。
 ブログというツールは、気軽に書けて気軽に見ることができるので、どなたでも参加することができます。多くのブログは単なる「日記」でしかありませんが、意図的に発信する・しないに関わらず、そこから生まれた文章は多くの人に見られる機会ができます。普通の出版物と違い、筆者と読者が出版社や編集者を通り越して、直に読者が「読みたいもの」を選択する、リアルなニーズが見えてきます。
 しかも一方的に発信するのではなく、読者もすぐにコメントを書いて、共感のエールや反論、アドバイスなどを送ることができます。そんな相互作用に磨かれて、思いがけない傑作が生まれるチャンスが多くなったと言えるでしょう。
 しかしネット上だけでは限られた人の間で完結してしまいます。出版という形がさらなる可能性を生むことになります。
 人気のあるブログをまとめて印刷された本で読みたい。そのブログを知らない人も書店で手に取ることができる。本を読んだ人がブログにアクセスする。そんなメディアミックスがインターネットを活性化させ、前人未踏のビジネスチャンスを生む可能性もあるのです。

 まあ、そんな野望を抱いても、はじめの一歩がないかぎり、実現することはありません。まずはアサブロではじめてみませんか?本格的なサービス開始までに、構想を練っておいてくださいね。

 そしてもしあなたがブログやホームページで、あるいは誰にも見せたことはないけれど、キーボードを叩いて文章にしていることがあるのでしたら、より多くの人の目に入るように、本という形にしてみませんか?

 ASAHIネットでは、自費出版サービスも行っています。同人誌からハードカバーの本格的なものまで、お気軽にご相談ください。
 詳細はこちらでご覧になれます。